Skip to content
観せられて心が動く ここにしかない光 そっと手を合わせたくなる旅がある。
観せられて心が動く ここにしかない光 そっと手を合わせたくなる旅がある。

koya_logo2

Japanese English France China
Japanese English France China
  • 高野山とは
    • 高野山の歴史
    • 交通アクセス
    • 高野町観光協会とは
  • 高野山巡る
    • 壇上伽藍周辺
    • 金剛峯寺周辺
    • 奥之院周辺
    • 高野山の食・お土産
    • 高野山の宿泊
    • 観光サービス
    • 高野山の四季
  • 高野山マップ
  • 高野山豆知識
    • 高野山の道と五輪塔
    • 仏様・お地蔵さま
    • 高野山と戦国武将
    • 装飾彫刻「宮彫」
    • 高野山の伝説
  • 高野山体験
  • イベント情報
  • Facebookページ

高野町のお天気

高野町観光協会ブログ
  • 高野山とは
  • 高野山巡る
  • 高野山マップ
  • 高野山豆知識
  • 高野山体験
  • イベント情報
  • Facebookページ
  • 高野町観光協会ブログ
event

イベント情報

火まつり お逮夜ナイトウォーク 高野市 学童野球大会 その他行事

ブログ

❤はーと full 高野山❤ ~日々是好日~
高野町観光協会ブログ

小型電気自動車「EVこうやくん」

EVこうやくん

高野町観光協会パンフレット

請求はこちらから
高野町観光協会パンフレット請求

高野山ガイドアプリ

Koyasan guide app
高野山観光APP
iOS(iPhone,iPad)はこちらから
高野山観光APP-iTunes
アンドロイドはこちらから
高野山観光APP-GooglePLAY

Links(リンク)

高野山真言宗 総本山金剛峯寺
高野山真言宗 総本山金剛峯寺
高野山での宿泊なら
宿坊協会
高野山の文化財・霊宝館
霊宝館
高野町役場
高野町
ふるさと納税
高野町ふるさと納税
南海高野ほっと・ねっと
南海高野ほっと・ねっと
南海りんかんバス
南海りんかんバス

リムジンバス直行便

世界遺産「高野山・熊野」
聖地巡礼バス
世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス

わかやま歴史物語
わかやま歴史物語

歴史街道推進協議会
歴史街道推進協議会

京都高野山バス
京都高野山バス

大十バス株式会社
京都高野山バス

カテゴリー: event

高野町のイベント情報

お逮夜ナイトウォーク並びに報恩高野市の中止について(12/20・21日)

投稿日 2020年12月15日2020年12月15日

❖令和2年12月20日(日)心の癒し お逮夜ナイトウォーク【中止】

❖令和2年12月21日(月)報恩高野市【中止】

全国的なコロナウイルス感染拡大の状況から両催事について、長く継続させていくためにも

再びの感染拡大に万が一を考慮し、今一度、慎重な対応として中止する事と致しました。

1月からの開催の有無につきましては、状況を鑑みて検討いたします。

何卒ご理解下さいます様よろしくお願い申し上げます。

Posted in event, information

11月 心の癒しお逮夜ナイトウォーク並びに報恩高野市開催について

投稿日 2020年11月19日2020年11月19日

下記の催事につきまして、お知らせいたします。
各催事の開催にあたっては、コロナウイルス感染症予防対策について各業界団体のガイドライン等に基づく対策を講じております。
ご来場の皆様の安全を考慮し、従来のスタイルや運営方法等が以前と異なることがあります。
各会場内・催事中は、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を踏まえ、
ご参加、ご来場の方々にも感染防止対策のご協力をお願いいたします。
感染予防対策を講じた運営上の妨げとなる危険行為並びに迷惑行為は禁止し、
ご理解を得られない場合は退場をお願いする事もあります。

◎心の癒し・お逮夜ナイトウォーク
令和2年11月20日(金) 午後7時00分 一の橋表参道入口(一の橋案内所)集合
※ご参加の皆様には、会場受付にて「手指消毒」「検温」「氏名など参加者情報の記載」をお願いします。
※必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用がない場合は参加をご遠慮いただきます。(個人でご用意ください。)
※この度は、奥之院燈籠堂内における通常の法話は行わず、入場制限をした上で堂内ご法楽に合わせて
ご焼香をしていただきます。スタッフの指示に従い、入場をお願いします。

◎報恩高野市(21日お大師様のご縁市)
令和2年11月21日(土) 午前10時00分~
今月は「高野町観光協会事務所(霊木の家)周辺」に場所を変更して開催いたします。
※ご参加の皆様には、ご来場時に「手指消毒」「検温」「マスク着用」をお願いします。
※マスクを着用されない場合は、ご来場をお断りする事もございます。

尚、各催事は、本来毎月20日と21日に開催している事業です。
コロナウイルス感染予防対策の観点から、事業の継続と感染症対策を両立した上で
『地域の元気』を少しずつ取り戻していくために活動を再開しております。
今後の感染状況や国・県の動向を踏まえて、再び開催中止することがあります。ご理解お願いします。

Posted in event, information

お逮夜ナイトウォーク並びに報恩高野市の事業再開について

投稿日 2020年9月16日2020年9月16日

下記の催事につきまして、事業を再開いたします。

コロナウイルス感染予防対策の観点から、本年2月より開催自粛(中止)をしておりましたが
事業の継続と感染症対策を両立した上で『地域の元気』を少しずつ取り戻していくためにも
活動の再開を判断いたしました。開催にあたっては各業界団体のガイドライン等に基づく対策を講じます。
各催事のなかで従来のスタイルや運営方法等が以前と異なることがあります。
各会場内・催事中は、政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を踏まえ、
ご参加、ご来場の方々にも感染防止対策のご協力をお願いいたします。
感染予防対策を講じた運営上の妨げとなる危険行為並びに迷惑行為は禁止し、
ご理解を得られない場合は退場をお願いする事もあります。

◎心の癒し・お逮夜ナイトウォーク
令和2年9月20日(日) 午後7時00分 一の橋表参道入口(一の橋案内所)集合

※ご参加の皆様には、会場受付にて「手指消毒」「検温」「氏名など参加者情報の記載」をお願いします。
※必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用がない場合は参加をご遠慮いただきます。(個人でご用意ください。)
※この度は、奥之院燈籠堂内における通常の法話は行わず、入場制限をした上で堂内ご法楽に合わせて
ご焼香をしていただきます。スタッフの指示に従い、入場をお願いします。

◎報恩高野市(21日お大師様のご縁市)
令和2年9月21日(月祝) 午前10時00分~
今月は「高野町観光協会事務所(霊木の家)周辺」に場所を変更して開催いたします。

※ご参加の皆様には、ご来場時に「手指消毒」「検温」「マスク着用」をお願いします。
※マスクを着用されない場合は、ご来場をお断りする事もございます。

尚、各催事は、本来毎月20日と21日に開催している事業です。
今後の感染状況や国・県の動向を踏まえて、再び開催中止することがあります。ご理解お願いします。

Posted in event, information

8月の「お逮夜ナイトウォーク」並びに「報恩高野市」の中止について

投稿日 2020年8月13日2020年8月13日

「お逮夜ナイトウォーク」並びに「報恩高野市」の中止について

両催事につきましては、本年2月よりコロナウイルスの感染拡大防止の観点から開催を見合わせております。

8月より開催予定ではありましたが、各機関、関連事業所と協議の結果、今一度、安全を第一に中止と判断いたしました。

今後は、県発表の「和歌山県感染拡大防止ガイドライン」を踏まえつつ、感染防止策を講じたなかで再開に踏み出したいと考えます。

ご理解の程、お願い申し上げます。

 ⦿心の癒し・お逮夜ナイトウォーク【中止】 8月20日(木)午後7時00分~

 ⦿報 恩 高 野 市         【中止】 8月21日(金)午前10時00分~

Posted in event, information

「お逮夜ナイトウォーク」並びに「報恩高野市」の中止について(7/20.21)

投稿日 2020年7月13日2020年7月13日

以下の通り、7月の各催事を「中止」する事といたしました。

⦿7月20日(月)午後7時00分~

 心の癒し・お逮夜ナイトウォーク 【中止】

⦿7月21日(火)

 報恩高野市           【中止】

今月より再開を予定しておりましたが、緊急事態宣言の解除後、

一旦の落ち着きを見せていたものの、ここ数日内では和歌山県内

特に近隣においても感染者が発生していることを受け、

各機関と協議の結果、慎重な判断で中止とさせていただきます。

何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。

 

 

Posted in event, information

投稿ナビゲーション

過去の投稿
一般社団法人高野町観光協会
  • 高野山とは
    • 高野山の歴史
    • 交通アクセス
    • 高野町観光協会とは
  • 高野山巡る
    • 主な観光名所
    • 高野山の食・お土産
    • 高野山の宿泊
    • 観光サービス
    • 高野山の四季
  • 高野山マップ
    • 大門〜一の橋
    • お店MAP
    • 一の橋〜奥之院
    • 歩いて幸せマップ
  • 高野山豆知識
    • 高野山の道と五輪塔
    • 仏様・お地蔵さま
    • 高野山と戦国武将
    • 装飾彫刻「宮彫」
    • 高野山の伝説
  • 高野山体験
    • 阿字観
    • 写経・写仏
    • 受戒
    • 勤行
    • 高野山で遊ぶ
  • イベント情報
    • 火まつり
    • お逮夜ナイトウォーク
    • 高野市
    • 全国学童野球大会
    • その他の年間行事
一般社団法人 高野町観光協会〒648-0211和歌山県伊都郡高野町高野山350  TEL 0736-56-2468  


プライバシーポリシー

このHPは「平成27年度文化庁世界文化遺産活性化事業」を活用し作成しております。
Copyright (C) 高野町観光協会

一般社団法人高野町観光協会
  • 高野山とは
    • 高野山の歴史
    • 交通アクセス
    • 高野町観光協会とは
  • 高野山巡る
    • 主な観光名所
    • 高野山の食・お土産
    • 高野山の宿泊
    • 観光サービス
    • 高野山の四季
  • 高野山マップ
    • 大門〜一の橋
    • お店MAP
    • 一の橋〜奥之院
    • 歩いて幸せマップ
  • 高野山豆知識
    • 高野山の道と五輪塔
    • 仏様・お地蔵さま
    • 高野山と戦国武将
    • 装飾彫刻「宮彫」
    • 高野山の伝説
  • 高野山体験
    • 阿字観
    • 写経・写仏
    • 受戒
    • 勤行
    • 高野山で遊ぶ
  • イベント情報
    • 火まつり
    • お逮夜ナイトウォーク
    • 高野市
    • 全国学童野球大会
    • その他の年間行事
一般社団法人 高野町観光協会〒648-0211和歌山県伊都郡高野町高野山350  TEL 0736-56-2468  


プライバシーポリシー

このHPは「平成27年度文化庁世界文化遺産活性化事業」を活用し作成しております。
Copyright (C) 高野町観光協会